お知らせ
2025.04.24
【重要】システム整備に伴う長期休業のお知らせ2025.04.23
【重要】 商品公開一時停止のお知らせ2025.04.17
GW期間の休業日及び配送スケジュールのお知らせ2025.04.17
【濃いアーモンドミルクの春レシピ】公式オンラインショップ購入者全員にプレゼント!
アーモンドをたっぷり使用した濃いアーモンドミルク。
自然に、シンプルに、素材の良さを感じて。
アーモンドミルクとは、アーモンドを原料とした植物性ミルク。
アーモンドをふんだんに使っていてもコレステロールは0。低糖質※なので、糖質制限をしている方にもおすすめです。自然なアーモンドの美味しさと、一般的なアーモンドミルクや他の植物性ミルクにはないコクをお楽しみください。
乳アレルギーや大豆アレルギーのある方でも安心してお召し上がりいただけます。
※100mlあたり糖質2.5g未満を低糖質としています。(自社基準)ほんのり黒糖入り/てんさい糖入りを除く
日々の幸せを、ちょっと濃いものにしよう。
幸せは、濃いほうがいい。
私の濃い毎日
よくある質問
Q
他社の製品と比較して、カロリーが高いのは何故ですか?
アーモンドの配合量(濃度)の違いです。筑波乳業のアーモンドミルクは配合量が約80~120粒(約8~12%)と濃いため、アーモンド由来のカロリーが高くなっております。ただ、アーモンドに含まれる脂質はオレイン酸という良質な油でコレステロールゼロのため、脂質を気にされる方にも安心してご利用いただけます。
Q
「濃厚プレーン」の使用例は?
鍋、パスタソースやフレンチトーストなど。アーモンドミルク鍋は加熱により香味が立ち、より美味しさが増します。パスタソースは、コクがありながらも牛乳、生クリームを使用したパスタソースと比べて後味があっさりしており、乳製品が苦手な方にも食べやすい風味に仕上がります。
Q
アーモンドミルクは、加熱したり、酸を加えると凝固(固形化)しますか?
アーモンドミルクを加熱したり、酸(コーヒー等)を加えると、つぶつぶ・ざらざらなどの凝集が現れることがあります。あえてレモン等の酸を加え、チーズ状に加工することも可能です。